MENU

GPS vs レーザーゴルフ距離計|どっちがいいの?向き不向きは?

当ページのリンクには広告が含まれています。
GPSvsレーザー アイキャッチ

ゴルフのパフォーマンスを上げたいなら、

距離計は必須アイテムの一つですよね!

距離計には「GPSタイプ」と「レーザータイプ」の2種類があって、それぞれ特徴があるんです。

でも、どっちを選べばいいか迷っちゃいますよね?

この記事では、

  • 精度や機能
  • 使いやすさ
  • 価格
  • プレーファースト

の視点からこの2つの距離計を比較してみます。

自分のゴルフスタイルに合ったツールを選ぶためのヒントをお届けします!

ファイブラボおすすめのGPS距離計を見てみる!→こちら(Approach S70)
ファイブラボおすすめのレーザー距離計を見てみる→こちら(ピンシーカー プロX2ジョルト)

ガーミン製GPSモデルとブッシュネル製GPSモデルの比較記事を書きました!一度ご覧になってください。

目次

GPS vs レーザーゴルフ距離計⇒精度の違い|どっちがより正確?

GPSvsレーザー よい

距離計で最も大事なのは、やっぱり正確さ。

ほんの数ヤードのズレでもスコアに大きな影響が出ることもありますよね!

では、GPSとレーザー、どちらが正確なのでしょうか?

GPS距離計の精度

GPS距離計は、衛星から位置情報をキャッチしてグリーンやハザードまでの距離を計測します。

コースのデータがあらかじめ入っているので、素早く正確な距離を教えてくれる!

特に、43,000以上のコースデータを内蔵しているモデルなら、コース全体を見渡しながらプレーできて安心です。

レーザー距離計の精度

レーザー距離計は、狙いたいピンや障害物にレーザーを当てて距離を測ります。

ピンポイントで正確な計測ができ、1ヤード単位の精度も持っている!

風や地形の影響も受けにくく、シンプルにターゲットとの距離を測れるのが強みです。

結論 – 精度で選ぶなら?

より高い精度を求めるなら、

ピンにレーザーを当てて正確な距離を測れるレーザー距離計に軍配が上がる!

でも、GPS距離計は全体の距離感をつかむのにとても便利です。

GPS vs レーザーゴルフ距離計⇒機能の違い|いろんなサポート機能をチェック!

GPSvsレーザー サポート

最近の距離計は、

ただ距離を測るだけじゃなくいろんな便利機能がついている!

GPSとレーザー、それぞれどんな機能があるのか見てみましょう。

GPS距離計の機能

GPSは、グリーンの前後左右までの距離が一目で分かる「グリーンビュー」や、ハザードまでの距離をすぐに教えてくれるのが便利。

さらに、

バーチャルキャディーみたいにクラブ選びを手伝ってくれるモデルもあるので、戦略を立てるのに役立つ!

レーザー距離計の機能

レーザー距離計は、シンプルにターゲットの距離を測るのがメインですが、最近では高低差(スロープ)を考慮した距離を教えてくれる機能も追加されています。

競技用に使う場合は、

その高低差機能をオフにできるモデルもあるので安心!

結論 – 機能で選ぶなら?

いろんな情報を一気に知りたい⇒GPS距離計の多機能さが魅力的

一方、シンプルで直感的に使いたい人→高低差機能も搭載したレーザー距離計が良さそう

GPS vs レーザーゴルフ距離計⇒使いやすさ|実際どっちが使いやすい?

GPSvsレーザー 使いやすい

使いやすさも重要ですよね。

プレー中にストレスなく操作できるかどうかで、集中力が変わる!

GPSとレーザー、それぞれの操作性を比べてみましょう。

GPS距離計の使いやすさ

GPS距離計はスマートウォッチ型のものが多く、腕時計感覚で使えるのがポイント

距離は自動的に表示されるので、特に操作する必要がなくて楽ちんです。

プレーの流れを止めることなく、どんどん進められるのが魅力!

レーザー距離計の使いやすさ

レーザー距離計は、狙ったターゲットに照準を合わせる必要があるので、少しコツがいります。

ただ、慣れれば直感的に使えて、ピンポイントで正確に距離を測れるのが強みです。

結論 – 使いやすさで選ぶなら?

操作の簡単さを求めるエンジョイゴルファーなら→手軽に確認できるGPS距離計がおすすめ!

反対に、距離計測に慣れている競技志向ゴルファーなら→レーザーの方がサクサク使えるかも

GPS vs レーザーゴルフ距離計⇒価格の違い|コスパが良いのはどっち?

GPSvsレーザー コスパ

性能も大事だけど、やっぱり価格も気になりますよね。

GPSとレーザー、それぞれの価格帯とコスパを見てみましょう。

GPS距離計の価格

GPS距離計は、モデルによって幅広く価格が異なります。

2万円台から手に入るシンプルなものから、10万円に近い高機能モデルまである!

多機能性が価格に反映されやすいですが、長く使えるというメリットもあります。

レーザー距離計の価格

レーザー距離計は安いもので数千円からありますが、2万円台からの商品が無難です。

安いものはかなり精度が悪い、、、(⇐実際に体験済み)

スロープ機能などがついた高機能モデルでも7万円程度!

初期投資は高いかもしれませんが、シンプルで長期間使えるのが強みです。

結論 – 価格で選ぶなら?

コスパを考えると、シンプルなレーザー距離計が手頃かもしれません。

でも、

多機能なGPS距離計は長期的に見ても価値がありますよ!

GPS vs レーザーゴルフ距離計⇒プレーファースト|スムーズなラウンドをサポートするのは?

GPSvsレーザー サポート

スムーズにプレーを進めるための、

プレーファースト!

どちらがラウンド中のテンポを崩さず、快適に使えるのでしょうか?

GPS距離計のプレーファースト

GPS距離計は、位置情報を自動で取得し、手元で簡単に確認できるので、

プレーを止める必要がほとんどない!

テンポよく進められるのが大きなポイントです。

レーザー距離計のプレーファースト

レーザー距離計は目標に照準を合わせる時間がかかるので、

一瞬立ち止まる必要がある、、、

その後は正確な距離を把握できるので、準備がスムーズです。

結論 – プレーファーストで選ぶなら?

テンポよくプレーを進めたいなら、

やっぱりGPS距離計がおすすめ!

レーザー距離計も、正確な距離を測った後はスムーズに次のショットに移れるので慣れれば使えますね。

GPS距離計 vs レーザー距離計 比較表較表

項目GPS距離計レーザー距離計
精度複数の衛星を利用してコース全体の距離を正確に把握可能ターゲットに向けたピンポイントの距離測定に強い
機能多機能でコースの全体把握やバーチャルキャディー機能を搭載スロープ機能、ターゲットへの直線距離測定
使いやすさ手元で簡単に距離を確認でき、ラウンド中もスムーズに使える狙った目標にレーザーを当てて距離を測定
価格帯数千円~10万円(機能による価格差あり)3万~7万円(スロープ機能搭載モデル)
プレーファースト自動で情報を取得し、ラウンドの流れを止めない計測のために一時停止が必要だが正確な距離を提供

まとめ|GPS vs レーザーゴルフ距離計|どちらがゴルフに向いている?

GPSvsレーザー まとめ

GPS距離計とレーザー距離計、それぞれに魅力がありますが、どっちが合うかはあなたのプレイスタイル次第!

コース全体を把握してスムーズにラウンドを進めたいなら→GPS距離計がベスト

一方、ピンまでの正確な距離が欲しくて、シンプルに使いたいなら→レーザー距離計がピッタリ

どちらを選んでも、確実にスコアアップに役立つツールなので、ぜひ自分に合った距離計を手に入れて、次のラウンドでレベルアップを目指しましょう!

ファイブラボおすすめのGPS距離計を見てみる!→こちら(Approach S70)
ファイブラボおすすめのレーザー距離計を見てみる→こちら(ピンシーカー プロX2ジョルト)

ガーミン製GPSモデルとブッシュネル製GPSモデルの比較記事を書きました!一度ご覧になってください。

ブッシュネル「プロX3、V6シフト、A1スロープ」について少しでも気になる方は下記記事を見てください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次